宇野澤寛子先生による似合わせバレエアイメイク講習開催!
2025.04.06
いまいちこのメイク方法で良いのかしっくり来ない。自分の顏に合ったメイクが出来ているか分からない。という方も多いのではないでしょうか?
年齢を問わず、皆さんに綺麗なバレエメイクをしていただきたい…!自信をもって舞台に立っていただきたい…!という思いから、Angelの入門クラスをずっと支えて下さってきたunoaディレクターの宇野澤寛子先生による、あなたに合った “似合わせバレエアイメイク講習会” を開催します!
せっかくの舞台!メイクにも自信を持って舞台に立てるよう、ぜひご参加下さい!
似合わせバレエアイメイク講習会詳細
【講座内容】
アイメイクを中心に、それぞれのお顔に合わせた綺麗に見えるメイク方法を先生からアドバイスいただく形式です。ご自身で実際にメイクをしながら、その場で実践していただけます。
【開催日】
4/23、30(水)@表参道校 B Room
① 18:45〜19:45
② 20:00〜21:00
【定員】
各回 2名
【参加費】
・Angel R正会員 ¥5,000
※いずれも現金のみのお支払いになります
【持ち物】
・メイク道具一式
ファンデーション、アイブロウ、アイシャドー(茶色)、リキッドアイライナー、チークなど
※ 舞台用でない普段使いのものでも大丈夫です。おすすめのメイク道具も教えていただけます♪
・つけまつげ、まつげのり
・大きめの手鏡
・メイク落とし(シート状のもの)
★参加者特典★
当日、Angel Rでレンタルを行っているメイクセット一式(下記画像参照)をご用意いたします。
もし使ってみたい方はご自身でスポンジやチップなどをお持ちいただき、ご自由にお試し下さい。
【注意事項】
・ベースファンデーションはご自身で準備をお願いします。
・アイメイクを中心としたポイントメイクの講習会になります。バレエメイクの基本を一から解説する会ではありませんのでご了承下さい。
・メイクは講習会終了後、10分ほどのインターバル時間内で落とすようにして下さい。全員でスタジオの洗面台をお使いいただくことはできないため、必ずシート状のメイク落としをご持参下さい。
・申込が多数となった場合、Angel R主催のイベント出演者を優先的にご案内させていただきます。それ以外は先着順となります。
・各回2名以上の参加で開催決定となります。
・万が一キャンセルされる場合は、5日前までにスタジオまでご連絡ください。それ以降のキャンセルは参加費のお支払いをお願いします。
・参加費は当日スタジオにて現金でのお支払いをお願いいたします。
【 過去の参加者からいただいたコメント♪】
・普段のメイクとは違う点と、自分の顔に合わせたメイクアドバイスをいただきとても実りある講習会でした。
・宇野澤先生オススメのアイラインなど教えていただけて、参考になりました。 私のメイクの疑問点にも丁寧に答えて下さって、嬉しかったです。
・大前提として、自分の顔をよく観察し、特徴を知ることの大切さを学びました。従来の定番と最近の傾向の違いも教われました。
・今までバレエメイクが大変でしたが、コツが少し分かり楽しい時間でした。
講師のご紹介
宇野澤寛子先生
セミオーダーメイドのレオタードブランド、unoaのディレクターでもいらっしゃる宇野澤先生。
これまでのバレエ団での経験を生かして、unoaやARTISTの撮影時のメイク・ヘアメイクを担当されてきました。
また、数多くの発表会やコンクールでのメイクヘルプは主催される先生方、生徒さんから大好評! ODORIGOKORO vol.10 では宇野澤作品出演者のヘアメイクも担当されました。
皆様がきちんと自分に合ったバレエメイク方法を理解して、コツをつかんで持って帰っていただけるように、との思いで担当してくださいます。
お申し込み
※結果メールを受け取り次第の参加確定となります。
お申込みから1-2日程度経ってもメールが届かない場合、一度お問い合わせください。