【CLASS REPORT Vol.40】猪俣陽子先生 入門2
2020.09.07
【CLASS REPORT Vol.40】
グッと動きやすく&楽しく踊れるようになるポイントが満載♪
~入門2 ~
8朝の入門クラスを猪俣陽子先生が担当して下さることになりました!
リニューアルクラスとしてご紹介していきます♪
クラス情報
・クラス / 入門2
・講師 / 猪俣陽子先生
クラスの流れ
バーレッスン(約60分) → センターレッスン(約25分)
《バーレッスン》
このクラスでは、バーレッスンをじっくりと、60分間たーっぷり時間をかけて行います。
レッスンの中ではストレッチはしないので、始まる前にしっかりストレッチをしておきましょう♪
プリエやタンジュ、ジュッテは片手バーでしたが、この日はロンデジャンブアテールやフラッペ、フォンデュは両手バーでしっかり確認しながら行いました。
「肋骨が開いてお腹が出ちゃってる人は、仙骨と腰椎の間をぐーっと伸ばすように!」と先生。
つい、無理やりお腹を引っ込めようとしてウッ・・・と力を入れがちですが、実は後ろ側の意識が重要だったんですね!!
普段ジャイロキネシス®やマスターストレッチを教えて下さっている先生ならではのアドバイスで身体の使い方の意識が変わり、のびやかに呼吸を続けながら正しい姿勢を意識できます。
また、音の取り方のポイントを教えて下さったのもとっても印象的でした。
入門2になるとパの種類も増えて順番を追うのに必死になってしまいがち・・・ですが、三拍子や二拍子のアクセントの違いや、中取りと外取りの違いなど分かりやすく丁寧に教えて下さいました!
順番の確認の後にリズムの取り方、アクセントどこに置くかをもう一度おさらいしてくださるので、リズム感に自信のなかった私もいつもよりリズムとアクセントを意識できました!
これが習慣になると普段のレッスンから音楽をより一層楽しめそうです♪
《センターレッスン》
センターでは、バーレッスンで重点的にやったことをバーから離れてトライ!していきます。
この日はバーでもたくさん出てきたサーキュラーポールドブラをセンターでも。
「8カウント目で次のパに移る用意をするのがとっても大事。ポールドブラのひと呼吸や重心の移動がエイトで出来るとスムーズに動けるようになりますよ~」
というアドバイスがバーでもセンターでも出てきて印象的でした。なるほど!
ひと呼吸、準備があるだけでグッと動きやすくなりますし、踊りも楽しくなります♪
また、バーで練習したルルヴェパッセもたっぷり練習しました!まずは1/4ずつ、次に1/2ずつ回って、最後はピルエット1回転にも挑戦。
「目は背骨とつながっているので目線を定めるのは大事ですよー!」
先生の明るい励ましで何度でもチャレンジしたくなります!
最後に小さいジャンプをして、レッスン終了です。充実感たっぷりのレッスンでした!
先生からのメッセージ
丁寧にバレエの動き(パ)も少しずつ発展させていきます。
まずは正しく美しい姿勢や身体を作りたい方、入門1から少しだけレベルアップしていきたい方、より詳しくバレエの正しい動きを知りたい、練習したい方にオススメです。
無理な動きはしませんし、ジャイロキネシスやマスターストレッチの知識からもアプローチしていきますので、身体のつかい方をしっかり知りたい方、踊ることはできるけれど少し身体を痛めている方なども、大歓迎です。身体を痛めずにバレエを踊って行くアプローチもしていきます。(痛みがある場合、事前に教師までお伝えくださいね。)
バレエの動きを楽しんでいきたい方にオススメです。
スタッフのおすすめポイント
バレエレッスンだけでなく、ジャイロキネシス®のコンディショニングクラスやマスターストレッチのプライベートセッションも担当してくださっている猪俣先生。
身体の仕組みについての知識が豊富な先生のアドバイスは、とっても具体的です。
先生の説明を意識してみると、自然と呼吸を続けながらのびのびと正しい姿勢を意識できる気がします。
頑張ろうとするとウッと力が入り、呼吸がとまってガチガチになっちゃう…という方、ぜひいらしてみて下さい!
そのほかにも、音・カウントの取り方や様々なパを始める前の動作など、動きがグッとスムーズになるポイントもクラス中たくさん盛り込まれていました。
先生の教えてくださるコツをおさえると、動きやすくなるだけではなく普段のレッスンがより一層楽しくなりそうです♪
入門1に慣れてきてちょっとステップアップしてみたい!という方、長く続けているけどなかなかスムーズに動けない…とお悩みの方、猪俣先生の入門クラスはバレエを長く、楽しく、続ける秘訣が盛りだくさんです!
リニューアルクラス、ぜひお越し下さい♪